ステキな職場環境 オフィス家具
オフィス家具

 

オフィス家具をどのように配置したらよいのか?

最もオーソドックスで一般的なのが、デスクを対向させて縦列に配置して島を形成する配置方法ではないでしょうか。

島の隅には、その島のリーダーのデスクが他のデスクと90度になるように、いわゆるお誕生日席に配置されているタイプです。

このタイプでは、デスクが一箇所にまとまっているので、島ごとに一体感を持って仕事に取り組むことができるようです。
通路のスペースとチェアーのスペースが共有となっていることから、スペースを効率よく利用した、バランスの良いオフィス家具のレイアウトと言えるのではないでしょうか。

また、デスクが対向していることから、デスクとデスクの間にパソコンのLANケーブルや、プリンターケーブル、電話線などの配線を通せるので、配線処理がしやすいことがメリットとして挙げられます。

そして、左右と前の人との距離が近いことから、コミュニケーションが取りやすいレイアウトであることも確かでしょう。

チームで、つまり島ごとに仕事を進めているような部署では有効なレイアウトであると思います。

このレイアウトは、日本人特有のものであるとどこかで聞いたことがあります。

そういえば外国映画などに出てくるオフィスやテレビドラマなどに出てくる外資系企業っぽいオフィスは一人ひとりのスペースがローパーティションやパネルなどで囲われたものが多いような気がします。

ところで、

ある日、商談で相手先に出向いた時のことを想像してみてください。
オフィスに入った瞬間に受ける第一印象を決定づけるものはなんでしょうか。そこで働いている人の応対や、顔つきはもちろんですよね。

元気ある大きな声とにこやかな笑顔で対応されたとしたら、「このオフィスは雰囲気がいいよね。仕事をしっかりやっていそうだ。」と感じる人が多いと思います。

ほかには、

そこに設置してあるオフィス家具も第一印象を決定づける大きな要素であると私は思います。

例えば、商談で向かった先のオフィスで働いている人が、パイプイスに座り、会議用テーブルの上で仕事をしていたらどのように思いますか?

そんな環境できちっと仕事ができるのですか?」と感じる人も少なくないと思います。
例えば、得意先の大切なお客様との商談をパイプイスと会議用テーブルでできるでしょうか?
大切なお客様をおもてなしするのであれば、ゆったりとした応接セットも必要ではないか」と思いますよね。

第一印象というのはとても重要なことであると思います。加えて、オフィス家具にも適材適所があると思います。

オフィス家具が商談の結果まで左右するとはいいませんが、同条件の相手先が2社あり、どちらと契約しても構わないといった場合には、やはり気分よく商談できたほうを選ぶのではないでしょうか。

商談は、相手のお客様が自分のオフィスに入った瞬間から始まっているのかもしれません。

役員室でのオフィス家具配置

役員室のオフィス家具と聞かされて、まず頭に思い浮かぶのは

革張りのゆったりしたチェアーと、ソファーといったところでしょうか。

役員室はその会社の役員が日常の業務を行うだけでなく、時として外部の取引先や関連会社の大切なお客様を招き入れる場でもあります。

そのような場所であることを考えると、グレードの高いオフィス家具を設置し、観葉植物や絵画など配置して、相手に対して好印象を与える工夫が必要であると思います。

また、役員室がプレゼンテーションや会議をおこなう場所も兼ねているような場合には、役員室全体の雰囲気や色調を損なわないようにデスクやチェアー、会議用テーブルなどの家具を選定したり、AV機器を配置したりする必要があると思います。

役員室のオフィス家具は、いったいどれくらいの値段がするものなのでしょうか?

各メーカーからさまざまな種類や価格のものが販売されていますが、両袖デスク、書棚、ワードロープ、クレテンザがセットになって高いものでは400万円以上するようです。

また、役員室に置く応接セットの値段はいくらぐらいでしょうか?

安楽イス、長イス、センターテーブル、コーナーテーブル、サイドテーブルがセットになったものでは200万円以上するのもあるようです。

いくら役員室が、その会社のトップが執務する場所であるとか、大切なお客様を招き入れる場所であるからといっても、役員室のオフィス家具の値段は、平社員の年収以上かよっ、という声が聞こえてきそうです。

会議室でのオフィス家具配置

どこの会社にも会議室はあると思いますが、会議室にはどのようなオフィス家具が置いてあるでしょうか。

会議室は、会社の規模や会議する人数、会議を開催する頻度に応じて適切な規模や部屋数を用意する必要があることは言うまでもありませんが、会議の目的に合わせたオフィス家具を設置する必要があると考えられます。

会議室の雰囲気を変えると思わぬ効果があるかもしれません。

例えば、自由にアイデアを出し合うミーティングにブレーンストーミングという方法があるますが、そのような時は、会議用テーブルとして円形の会議テーブルを採用しほうが効果的であるようです。

円形のテーブルであると、会議リーダーと参加者全員が公平な立場であるという心理が働き、自由に意見をだしあえるからです。

また、角型の会議用テーブルであれば、参加者同士が全員の顔を見渡すことができるため、意見のすりあわせや役割分担を決める時などの調整会議に適しているようです。

会議リーダーだけが、参加者に対して向き合う形のレイアウトであれば、情報伝達がし易いので、情報伝達を主に行う会議であるとか、リーダーが強力なリーダーシップを発揮して全員の意見をまとめ上げるような会議に適しているようです。

このようなレイアウトでは、参加者同士が向き合わないので、雑談等がなく、会議がスムーズに進行していくという特徴もあるようです。

このように考えると、会議の目的にあわせてオフィス家具のレイアウトを変えていくことは重要なことのようです。

Favorite

Last update:2022/12/6



 

CopyRight(c) オフィス家具 All right Reserved